「湯のみ・カップ」 汲出碗・マグカップ・カップ&ソーサ
 
 
 
	|  | 
	
		|  | 
	|  | 
	
	  | 
	  		全 [31] 商品中 [1-12] 商品を表示しています    次のページ> | 
	
	  
	  | 
		
		| 
			
				
					| 藤井憲之 白磁 汲出し碗 | 4,400円(税込) |  |  |  | 黄色みを帯びたアイボリー色の白磁が特長的な まあるいかたちが可愛らしい大きめの湯のみです。 |  |  
		
		| 
			
				
					| 橋本薫 紅梅湯呑 | 4,400円(税込) |  |  |  | 口径約6cm 高さ約7cm  人気の紅梅シリーズの湯呑です。 ふんわり丸みのある形は 蕾のふくらみを表現しているのでしょうか。 やや小ぶりの優しい形です。 |  |  
		
		| 
			
				
					| 北野敏一 染付市松文 小筒湯のみ | 3,300円(税込) |  |  |  | 口径約6cm 高さ約7cm  濃くくっきり描かれた市松模様の正面には アクセントに小花が配されています。 手にすっぽりと持ちやすい 小ぶりの筒形湯のみです。 |  |  
		
		| 
			
				
					| 古賀賢治 灰釉湯呑み | 3,300円(税込) |  |  |  | 口径約8.8cm 高さ約6.5cm 荒目の土つぶを練り込んだ土味豊かな天開型の湯呑みです。 汲み出し碗としても使えます。 |  |  
		
		| 
			
				
					| 北野敏一 染付 花散らし文小筒湯のみ | 3,300円(税込) |  |  |  | 口径約6cm 高さ約7cm 小筒湯のみシリーズの中のひとつです。 おはじきのような小花がたくさん描かれていて 手にすっぽりと収まるサイズの湯のみです。 |  |  
		
		| 
			
				
					| 北野敏一 染付 濃い有平文筒湯のみ | 3,300円(税込) |  |  |  | 口径約6.2cm 高さ約8.7cm 着物の模様など、太・細のランダムな縞模様を [あるへいじま]  といいます。 古典的でもあり、モダンでもある・・ そんな模様の湯のみです。 |  |  
		
		| 
			
				
					| 北野敏一 染付 有平文筒湯のみ<うす色> | 3,300円(税込) |  |  |  | 口径約6.2cm 高さ約8.7cm 着物の模様など、太・細のランダムな縞模様を [あるへいじま]  といいます。 古典的でもあり、モダンでもある・・ そんな模様の湯のみです。 |  |  
		
		| 
			
				
					| 藤井憲之 桜磁ティーポット | 22,000円(税込) |  |  |  | 胴体径約11cm 注ぎ口、持ち手を含む径約19cm 蓋を含む高さ約11.8cm 淡いピンクがおしゃれなティーポット 緑茶、紅茶、中国茶いずれにも合います。 |  |  
		
		| 
			
				
					| 橋本薫 色絵 麦わら手 湯呑 | 5,500円(税込) |  |  |  | 伝統的な麦わら文を九谷の五彩で明るくスッキリとまとめられたお湯呑みです。たっぷり、ゆったりお茶が入ります。口径約7cm 高さ約8,5cm |  |  
		
		| 
			
				
					| 橋本薫 松下村 湯呑 | 5,500円(税込) |  |  |  | 松の林の向こうに家が見える、詩情あふれる風景がのどかでやさしい気持ちにしてくれます。 |  |  
		
		| 
			
				
					| 藤井憲之 青白磁 湯呑 | 3,960円(税込) |  |  |  | 型を使って成形し、八角形の入隅になっています。きちんとした印象の湯呑で、来客用の汲出や料理を入れて小付にしたり、冷酒用のカップに使ったりとさまざまな使い方ができるうつわです。 |  |  | 
	
	
	  | 
	  		全 [31] 商品中 [1-12] 商品を表示しています    次のページ> |