作家紹介 小山弘治さん
1947年東京に生まれ、71年東京芸術大学工芸科を卒業。73年には、芸大大学院陶芸専攻を修了。 人間国宝の藤本能道氏に師事されました。
日本伝統工芸展など多数入選、受賞され、カルチャーセンターの講師もなさっています。
作品は、野辺の草花や果実、小鳥などを時に可憐に、時にユーモラスに描かれ、
水彩画のような濃淡のある染付です。
純白の素地は、上質で、しっとりつややかに手になじみ、
使っていると、手肌からその品質の高さが伝わってきて、絵付けとともにとても満足感が味わえる、 こころ豊かなくらしの器です。
やわらかな春の陽だまりのように、なごやかな藍の絵付けです。
現代の生活のなかにやさしくとけ込みます。
Shopへ戻る