「湯のみ・カップ」 汲出碗・マグカップ・カップ&ソーサ
 |
|
|
全 [24] 商品中 [1-12] 商品を表示しています 次のページ>
|
橋本薫 早わらび文 汲出碗 |
4,400円(税込)
|
|
口径約8cm 高さ約5.5cm 内外にわらび、ふきのとうなど早春の里山が 鉄釉と色絵でていねいに描かれている湯のみです。 |
|
古賀賢治 朝鮮唐津マグカップ |
4,180円(税込)
|
|
口径 約7.8cm(持ち手を含まず) 高さ 約7.7cm 釉薬の流れが美しいマグカップ。7〜8分目で150ccほど入ります。内側は、釉薬の淡いグラデーション。やや青みを帯びています。 |
|
橋本 薫 色絵 栗鼠唐草文カフェ・オ・レ ボウル |
9,900円(税込)
|
|
口径約10.5cm 高さ8.6cm 寒色系の色で描かれた花とつる草の中に 紫の栗鼠が生き生きと遊んでいる図柄が可愛らしい たっぷりサイズのカフェ・オ・レのボウル スープや小鉢などのお料理も。 |
|
橋本薫 色絵牡丹文 湯呑 |
5,500円(税込)
|
|
器いっぱいに描かれた大輪の牡丹。背面にも牡丹の花が描かれていて、側面には蝶々も。古典的な図柄ですが、こちらはひときわ華やか。お茶もたっぷり入ります。 |
|
橋本薫 松下村 湯呑 |
5,500円(税込)
|
|
松の林の向こうに家が見える、詩情あふれる風景がのどかでやさしい気持ちにしてくれます。 |
|
藤井憲之 青白磁 湯呑 |
3,960円(税込)
|
|
型を使って成形し、八角形の入隅になっています。きちんとした印象の湯呑で、来客用の汲出や料理を入れて小付にしたり、冷酒用のカップに使ったりとさまざまな使い方ができるうつわです。 |
|
橋本薫 雲鶴文 湯呑 |
11,000円(税込)
|
|
12コマに分割されたコマのなかに鶴と雲、花、海老、魚、蟹、水草などおめでたい文様が描かれた品格のある筒形の湯呑。一生ものです。 |
|
藤井憲之 淡墨 丸湯呑(大) |
3,850円(税込)
|
|
ほとんど白に近い淡い薄墨色の大ぶりな湯呑です。この大きさなら小付やデザートカップとしても使える、嬉しいサイズ。まあるい曲線に気持ちが和みます。 |
|
古賀賢治 絵唐津草文湯呑 |
2,200円(税込)
|
|
口は緩やかな四方になっています。草の模様が伸びやかに描かれ、手取りは軽く、しっくりと収まりが良い湯呑です。毎日のお茶にどうぞ。きっと、あなたのお気に入りのひとつになることでしょう。優しい印象です。 |
|
古賀賢治 朝鮮唐津湯呑 |
3,080円(税込)
|
|
釉薬の流れが美しい模様を創り出すのが朝鮮唐津の魅力です。軽くて手に馴染みの良い湯呑。 |
|
古賀賢治 絵唐津つた文湯呑 |
2,200円(税込)
|
|
つる植物の模様が上品です。手のひらで包み込めるような、軽くて持ちやすい湯呑なので、手放せない愛用の一品になると思います。 |
|
古賀賢治 絵唐津 湯呑 |
2,200円(税込)
|
|
朝顔のつぼみでしょうか。天をめざしているつるが、伸びやかにさらっと描かれています。1点限りの湯呑です。 |
|
|
全 [24] 商品中 [1-12] 商品を表示しています 次のページ>
|