和!うつわ大好き/良質な手仕事 ★★価格は『本体価格+消費税』の税込価格を表示しています。 
https://yuyukogei.com/?pid=172248817Web 展示室 

北野敏一さん 染付のうつわ』


作家紹介  北野敏一さん

深く鮮やかな呉須の発色と、柔和な線で描かれている絵は
古染付の意匠を保ちながらも どこかモダンで
現代の様々なライフスタイルの食卓に溶け込み
使う人の心を満たしてくれます。

1958年 福井県織田町(現、越前町)に生まれ
九谷青窯を経て1988年から越前の上野窯にて作陶ののち
1989年 金沢にて「犀ノ音窯」を築窯されました。

引き込まれるような藍色と清楚な余白が美しい
北野敏一さんの染付のうつわを
ゆっくりご堪能ください。



*作品名をクリックすると商品ページがご覧いただけます。
 (現在造られていないものも含みます。)



染付 枝鳥図花散らし5寸皿


染付 蓮鷺文5.5寸皿


染付 花鳥文ふち帯6寸皿



手前・染付麦わら手 五寸皿(平向付)
右奥・染付麦わら手 五寸 段皿




染付海老図波輪花 五寸鉢

  * 染付海老あみ文 飯碗 と並べてみました。

  





染付ダリア文四方形 耳付鉢

  





染付海老あみ文 飯碗
染付牡丹文 飯碗


染付 すじ独楽花つなぎ文飯碗



染付格子市松文 そば猪口




染付うず花文 湯呑




*小筒湯のみ*



  
染付蓮池文 小筒湯のみ

  
染付牡丹文 小筒湯のみ
 
  
染付隠れうさぎ図 湯のみ

  
染付市松文 小筒湯のみ



*深鉢*


染付花竹文深鉢(5寸丼)


染付双花図深鉢(5寸丼)


*小丼*


染付隈牡丹文小丼(広口)


染付市松花散らし小丼(広口)


染付大花散らし小丼(広口)




力強くあたたかみのある北野敏一さんの染付
いかがでしたか。
包容力を感じますね。お人柄でしょうか。。
ご覧いただきありがとうございました。

ショップへ戻る









 

RSSATOM