横(耳を含む)約16cm 縦約14cm 高さ約6cm
左右に耳が付けられているモダンな形は
国籍を問わずどんな料理にも使える便利な大きさ。
スープやシチューなどの煮込みにも。
耳の部分を横から見ると・・
耳の下の模様も素敵です。
見込みには大輪のダリア。縁には4カ所にダイア!
口辺は、まん丸ではなく やや四方形。
裏から見ると四方形なのがよくわかります。
高台内には「犀ノ音窯」の犀の銘
耳の部分は本体にしっかりと密着しています。
使い勝手が良いので、毎日何かと出番が多いうつわです。
染付隠れうさぎ図 小筒湯のみ と並べてみました。
背の高いダリアに兎が隠れている、という
物語のようになりました。
作家紹介
北野敏一
この作家のほかの商品を見る
ほかの「中くらいの鉢・丼」を見る
記載してある大きさは、目安です。1点ずつの手仕事なので形状、色合い、風合いなど、多少の違いがあります。ご購入の前に、こちらをお読み下さい。
作家ものの焼物について
花の位置、発色、濃淡などは、ひとつずつみな違います。
また、九谷の磁土は焼成によって黒い点(土の中の微量の鉄分)があらわれます。
焼きものの特性として、ご理解ください。