口径 約9cm(持ち手を含まず)
高さ 約7.6cm
発色が美しいマグカップ。7分目で150ccほど入ります。
側面はぐるりと撫子の花が描かれています。
持ち手の水玉が草花のみずみずしさを感じさせ、詩情豊かに。
内側は無地です。
裏は赤絵で「曽」の銘
緑・ブルーの2色が使われています。
緑を主体とした寒色系の色合いが凛とした雰囲気で
宝石のように発色しています。
定番のマグカップですが、今回は高さが5ミリほど大きいためか
重さが280gといつもより50gほど重いようです。。
1点のみの販売です。
赤絵撫子文マグカップ もございます。
作家紹介はこちら
橋本薫
この作家のほかの商品を見る
ほかの「湯のみ・カップ」を見る
記載してある大きさは、目安です。1点ずつの手仕事なので形状、色合い、風合いなど、多少の違いがあります。ご購入の前に、こちらをお読み下さい。
作家ものの焼物について