和!うつわ大好き/良質な手仕事 ★★価格は『本体価格+消費税』の税込価格を表示しています。 
こちらでは、4寸皿(12cm位)〜6.5寸皿(19cm位)の大きさを「中くらいの皿」に設定してあります。*1寸は約3cmです。

銘々皿、浅めの向付なども、このカテゴリーにはいっています。

          

 
並び順を変更>> ■おすすめ順  ■価格順  ■新着順
橋本薫 赤絵唐子独楽遊び図長角小皿

5,500円(税込)

約13cmX9cm 高さ約2.8~3cm 軽快にコマを回す唐子が可愛らしい 長方形の小皿、小付です。
北野敏一 染付 市松文五寸平皿

5,170円(税込)

直径約15.5cm 高さ約3.3cm ほぼ平らな見込みに市松模様がある モダンな中皿。和・洋・中と用途が広がります。
北野敏一 染付 三ツ桃図五寸皿

5,170円(税込)

直径約15.5cm 高さ約2.5cm たわわに実り枝についた状態の桃が3個描かれています。 桃は吉祥文のひとつで好まれています。
橋本薫 色絵栗鼠文丸長皿

7,700円(税込)

横約20.4cm 縦約9.4cm 高さ約2.4cm 九谷らしい五色で2匹の栗鼠が遊ぶ図です。 松ぼっくりや木の実と戯れています。
北野敏一 染付 菊輪花四寸皿

4,290円(税込)

口径約12cm 高さ3.5〜4cm 古染付写しの菊の小皿です。 縁は輪花になっています。
北野敏一 染付 牡丹文四寸皿

4,290円(税込)

直径約12.5cm 高さ約3cm 中心に存在感のある牡丹の花が咲き その周りの余白が美しい上品な小皿です。
北野敏一 染付 変わり麦わら文五寸皿(平向付)

4,730円(税込)

直径約15.5cm 高さ約2.3cm 表情のある線が放射状に描かれ 見込みには不思議な余白が出来ました。 ちょっと変わった麦わら手・・ ふたつとして同じ模様にはなりません。 
北野敏一 染付 菊竹文五寸段皿

5,170円(税込)

直径約15.5cm 高さ約3.2cm 古典的な図柄の菊と竹の模様 右上の縁には蝶も描かれています。くっきりと段がつけられ盛り付け映えが良いかたちのお皿です。
古川章蔵 金彩色絵 春夏秋冬 三つ足変形皿 [右に金彩]

7,700円(税込)

横 最長約20.8cm 縦 約10.8cm 一枚の皿を二つに切った形 面白い発想の変形皿。 赤絵で文字、余白に緑の点・・ バランスのセンスがお洒落です
古川章蔵 金彩染付デタラメ文変形皿(三つ足)

7,700円(税込)

横 最長約21cm 縦 約10.7cm 高さ約2〜2.5cm 一枚の皿を二つに切った形 面白い発想の変形皿です
古賀賢治 朝鮮唐津 鮑形向付

4,400円(税込)

貝の鮑の形の3足向付です。刺身など、料理が盛り映えのする存在感のある形で、朝鮮唐津が一層の風格を与えています。

RSSATOM