こちらでは、4寸(12cm位)〜6.5寸(19cm位)の大きさを「中くらいの鉢・丼」に設定してあります。
*1寸は約3cmです。
小鉢・取り鉢・深めの向付なども、このカテゴリーにはいっています。
全 [17] 商品中 [1-12] 商品を表示しています 次のページ>
|
北野敏一 染付花竹文深鉢(5寸丼) |
7,700円(税込)
|
|
口径約15.5cm 高さ約9.5cm 内部の深さは約8cm 麺鉢、煮物の盛り鉢などによい大きさです。 鮮やかで深みのある染付で 花の模様と竹の模様が交互に描かれています。 |
|
橋本薫 染付桜文 小鉢 |
6,160円(税込)
|
|
口径約12~12.5cm 高さ約5.5cm 正円ではなく、ゆったりと歪んだ丸です。 内側は濃淡のある桜の花が数輪描かれています。 外側には波のような、唐草のような模様が 3箇所にあります。 |
|
北野敏一 染付海老図波輪花 五寸鉢 |
5,830円(税込)
|
|
口径約15.3cm 高さ約5cm 5弁の花びらに波の模様をあしらった 華やかさのある鉢です。 見込みには活きの良い海老と藻の図。 |
|
橋本薫 赤絵 椿文小菓子鉢 |
19,800円(税込)
|
|
たっぷりと赤を使って、たわわに咲く椿が内外に大きく描かれています。 小菓子鉢とありますが、大きさは5寸の鉢。「中鉢」といったところでしょうか。 小ぶりの丼、多用な大きさです。 |
|
古賀賢治 唐津皮鯨 割山椒 |
3,300円(税込)
|
|
山椒の実がはぜた形をしたうつわを割山椒といい、鉄釉で縁取りされている模様は皮鯨と呼ばれます。立体的で華やかな器形とそれを引き締める縁のラインがアクセントになっています。 |
|
古賀賢治 鉄絵5寸平鉢 |
2,970円(税込)
|
|
口径約15〜15.5cm 高さ約4.5cm ふっくらと胴張り型の四方平鉢です。少し汁のあるものでも大丈夫。用途も広く、使い勝手の良いかたち。白い地に鉄釉で描かれた草花がのびのびして自然な優しさです。 |
|
古賀賢治 粉引三足向付 |
2,750円(税込)
|
|
雪のような白さの粉引三足向付(小鉢)は、ぽってりした質感が優しさのある雰囲気を出しています。向付といっても、用途は幅広く、和・洋・デザートなどいろいろな使い方で楽しめます。盛りつけたものがグンとおしゃれになる、ワンランクアップのうつわです。 |
|
小山弘治 染付 5寸平鉢 [C] |
4,950円(税込)
|
|
染付平鉢[A][B]より1cm大きい口径で、大小のペアとして揃えても素敵です。光沢のある純白の素地に描かれた柔らかなタッチの染付が、和洋の料理を選ばずよく映えます。手取りも軽くて使いやすい大きさ。 |
|
小山弘治 染付 5寸平鉢 [B] |
4,950円(税込)
|
|
同じ商品の染付平鉢[A]といっしょに使える柄違いの平鉢。水彩画のようなやわらかいタッチが魅力の染付が、和洋を問わず広くお使いになれます。 |
|
古賀賢治 粉引四方小鉢 |
2,750円(税込)
|
|
四隅を花びらのようにつまんだ軽快なデザインで、見込みは丸く鏡のようになっているので盛りつけがおさまり易く、使い勝手の良い小鉢です。雪のような白さが魅力的です。 |
|
藤井憲之 白磁 波の小鉢 |
3,300円(税込)
|
|
ふちが穏やかな波のように揺らいだ曲線になっているデザインで、たれを入れて取り鉢にしたり、ちょっことしたおつまみや和え物などに。アイボリーホワイトが優しい美しさです。 |
|
|
全 [17] 商品中 [1-12] 商品を表示しています 次のページ>
|