和!うつわ大好き/良質な手仕事 ★★価格は『本体価格+消費税』の税込価格を表示しています。 
 「橋本薫さんの九谷 色絵・染付」  作家紹介はこちら
並び順を変更>> ■おすすめ順  ■価格順  ■新着順
橋本薫 染付桜文 小鉢

6,160円(税込)

口径約12~12.5cm 高さ約5.5cm 正円ではなく、ゆったりと歪んだ丸です。 内側は濃淡のある桜の花が数輪描かれています。 外側には波のような、唐草のような模様が 3箇所にあります。
橋本薫 豆彩手菊慈童 碗

6,600円(税込)

染付で描かれた上に、赤・黄・紫・緑で色を挿した豆彩手。涼やかな華やかさがあります。菊慈童は、菊の花が咲き乱れるなかで遊ぶ子供たちの図です。
橋本薫 赤絵馬上盃 唐子

6,600円(税込)

唐草模様の中で舞を舞う唐子の図。唐子は前後2カ所に描かれています。盃にも小付にもおしゃれ。馬上盃とは、高台に高さのある盃のかたちです。
橋本薫  赤絵唐草 唐子遊び文 碗

6,600円(税込)

ご飯茶碗、鉢どちらにも使える多用碗。明るい赤絵で、3人の唐子が元気に遊ぶ人気の絵柄です。
橋本薫 色絵 菊の葉向付

6,600円(税込)

菊の葉をかたどったなかに菊花がバランスよく配置された、オシャレな足付きの向付です。変形皿として用途はいろいろ。
橋本薫 色絵 小鳥文絵替わり八角皿

6,600円(税込)

縦約14cm 横約14cm 高さ約2cm 九谷の五色で描かれた鳥たちが 枝の実を啄みながら遊ぶ図の銘々皿。 宝石のように美しい発色です。絵替わりなので、鳥の配置などが1点ずつ違います。 オプションでお選びください。向付、お菓子や料理のお取り皿などに。 見込みの部分は、ほぼ平らです。
橋本薫 染付 桜文六寸皿

6,600円(税込)

∅ 18.5cmx18.5cm 高さ2.5cm 染付の藍と余白のバランスが良い6寸皿です。花の位置はそれぞれ皆 違います。
橋本薫 色絵 扇形豆皿 絵替わり兎二客

6,600円(税込)

縦約10.5cm 横約8.5cm 高さ約2cm 扇形の小皿の中に月夜の兎の図。 2種類の絵替わりでペアにしました。 白い兎は月光に照らされて ブルーに・・
橋本薫 色絵栗鼠文丸長皿

7,700円(税込)

横約20.4cm 縦約9.4cm 高さ約2.4cm 九谷らしい五色で2匹の栗鼠が遊ぶ図です。 松ぼっくりや木の実と戯れています。
橋本薫 呉須赤絵 蓬莱山ぐい呑

8,800円(税込)

口径約6.5cm 高さ約3.5cm 赤絵と青呉須、緑の三色で描かれた蓬莱山の図 薄手で口当たりの良いぐい呑です。
橋本薫 色絵椿尽くし七寸皿

9,350円(税込)

石畳のような格子の中に、赤と紫の椿が満開です。径約20cm、深さも3.2cmほどあり、使い易い大きさの皿。華やかであたたかみのある赤絵に九谷の紫が効いています。
橋本薫 雲鶴文 湯呑

9,900円(税込)

12コマに分割されたコマのなかに鶴と雲、花、海老、魚、蟹、水草などおめでたい文様が描かれた品格のある筒形の湯呑。一生ものです。

RSSATOM